皆さん仕事を終わりをどの様にお過ごしですか?

「家でお酒飲んで寝るか~」
という人や

「特にやる事ないけど、いつもスマホいじってたら寝てる」
という人も多いのではないですか?
これも悪くはないのですが、何か自分にスキルが付いたり、為になるという訳ではないですよね。
そして何かをするにしても、

「平日は忙しいから何も出来ない」

「何かするにしても休日」
という様に、自然な流れの中で
平日はしんどくて我慢する期間、休日は羽を伸ばす期間という認識になっていませんか?
確かにその考え方も一理ありますが、こなして只流れ、終わるのを待つ平日という感覚はつらくないですか?
そう感じる方に平日と休日の見境がつかなくなるほど、平日が楽しくなるノウハウを教えたいと思います。それでは行きましょう‼
目次
1.何故何もしたくならないのか?
平日って何か始めようと思ってもなかなか一歩踏み出せませんよね。それは何故なのか見ていきましょう。
(1)心が疲れきっている
一番よくあるケースが心が疲れきっているという事です。
でもそりゃそうですよね。
毎日上司に怒られたり、手のかかる後輩の面倒を見ながら、自分の業務もしっかりやっていれば、家に帰れば
「もう駄目だー」のテンションですぐお酒を飲んだり、布団にダイブしたくなりますよね。
何もしたくならない理由のほとんどが心が疲れきっているからですが、こういう人にこそ、何か一歩踏み出してみてほしいんです。
掛かりだしの労力はしんどいですが、始めてしまえば自分の勉強にとてもなり、良い経験でしかありません。
ぜひ一歩踏み出してみて下さい。
(2)時間が作れない
根本的に、「残業でそんな時間が作れない」や「上司との飲み会の約束が」という方も多いでしょう。
中には仕事の効率化で早く帰れたり、上司との飲み会の頻度も減らすことも可能かも知れませんが、無理して時間を作らなくても毎日の少しの習慣を変えるだけでも平日に充実感をもたらすことも可能です。
2.これはすぐやめてほしい勿体無い過ごし方
(1)している理由の説明できない事
基本的に仕事終わりであれば、家でダラダラして寝て翌日を迎えるであったり、せっかくの時間をぼんやり過ごしてしまうのは一番勿体ありません。
そういう時に他人に「昨晩何してた?」と聞かれたときにダラダラしていたであったり、しっかりとして理由の説明出来ないものは、特にやる意義もなくしていることが非常に多いです。
その時間を別の時間に何か新しいことを始めましょう。
(2)暇つぶし
皆さんもよくあると思いますが、別に好きでもないがスマホゲームに時間を使っていたり、暇だからTikTokを見る時間に使うという事も非常に多いと思います。
でもこういう事に時間を使った後って「無駄な時間を過ごしてしまった」という消失感を抱いたことはないですか?
これも皆さんよくご存じの通り時間が勿体無いので辞めましょう。
2.どんな充実させ方があるのか?
(1)朝少し早く起きてみる
朝少しだけ早く起きてみましょう。
15~30分程度早く起きるだけで、一日の充実感を満たすことが出来るんです。
①コーヒー豆を挽く
毎日朝何気なく飲んでいるコーヒーに一工夫してみましょう。
最初はそれをやってみるだけで毎日の楽しみになったり、豆にこだわってくると余計に朝から楽しくなってきます。
②読書を始める
毎日淡々と業務だけをこなすだけのスタンスになっているから成長している感覚が生まれにくくなります。
その毎日の業務をこなす中に、「こういう事を学んだ」「勉強した」という進歩や成長している感覚があるから充実感を感じれるという人も非常に多いです。
自分のスキルアップの為にビジネス本や自己啓発本などを読んでみると毎日進歩している感覚に充実感を得られるかもしれません。
③軽く運動する
どうしても出社の際は非常に眠たいものですよね。
会社についてもいまいち眠気が取れず、集中できない日も少なくないと思います。
家にいる間に、軽く体操や筋トレ、ヨガなんかも最近の流行りで非常にいいですよね。
朝から体を動かすとスッキリするので非常にいい習慣です。
(2)通勤スタイルに変化を作る
①歩いてみる
出勤を電車でしている人であれば、朝の通勤ラッシュの事を考えるだけでしんどくなりますよね。
毎日とは言いませんが、週に数日歩いてみるのも一つです。
通勤ラッシュの込み具合の中を入っていくことを思う事歩く方が断然いいという人も中にはいるんじゃないかと思います。
(3)夜のまとまった時間に何か始める
①習い事を始める
スキルアップの為に何か初めて見るというのも一つです。
体を動かしたいなら、スポーツや護身術であれば、柔道や、ビジネスのでのスキルアップであれば、プログラミング教室に通ってみるなど様々なスキルアップの教材が各所に転がっています。
本人のやる気次第で何にでも挑戦できるようになっているのでぜひチャレンジしてみて下さい‼
②新しく趣味を始める
好きなアーティストやミュージシャンはいますか?自分の好きなアーティストのライブに行ってみるのも夜だからこそ出来ることです。
リラックスを求めているなら家でダラダラするよりマッサージ店に行ってみるのもオススメですよ。
格段にリラックス出来ます。
これは趣味ではないですが、あなたにとって大切な人へのサービスの時間に使うのもオススメです。
コメント